17760_02

夜心です。

2015年11月30日、「ゲゲゲの鬼太郎」の生みの親、
水木しげる先生が93歳でこの世を去りました。

今日のテーマはそんな水木しげるさんの遺した人生訓、
『幸福の七ヶ条』についてお話していきたいと思います。

幸福の七ヶ条とは?

twitter等のSNSでも話題になっていたため、
もう見た事あると言う方もいらっしゃるかも知れませんが、
ここに引用させて頂きます。

幸福の七カ条

第一条
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。

第二条
しないではいられないことをし続けなさい。

第三条
他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。

第四条
好きの力を信じる。

第五条
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。

第六条
怠け者になりなさい。

第七条
目に見えない世界を信じる。

以上が水木しげる先生の幸福になる為の七ヶ条です。

最期まで好きなことをして生きた実に重みのある言葉ですね。

この七か条を伝えてこの世を去ったと言う事は、
水木しげる先生はきっと幸せな人生を送れた事でしょう。

少々恐れ多いですが、僕なりの解釈を少しさせて頂きますね。

第一条

『成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。』

今の世の中は勝ち組負け組に分かれ、
負け組だと幸せになれないとされています。

しかし、世間的に言う成功者の中でも、
心を病み不幸な人は大勢いるのです。

それは成功、栄誉、勝ち、お金があれば幸せと
勘違いして成功してしまった人達。

逆に成功してなくても幸せな人も大勢います。

成功や栄誉、勝ち、お金なんてなくても
幸せは心の持ち方一つです。

なので、幸せになる為には、成功や栄誉、
価値、お金を求めて行動しないようにしましょう。

水木しげる先生は戦時中に左腕を無くされましたが、

『左腕が無くても生きてるだけで価値がある。』

と言っていたそうですよ。

第二条

『しないではいられないことをし続けなさい。』

水木しげる先生は90を超えてなお、
漫画を描き続けました。

まさに好きなことだけして生き続けたのです。

そこには多くの苦労もあったでしょうが、
好きなことをし続けた故の功績は大きいと思います。

例え、好きなことが成功に繋がらなくても、
続けてさえいれば、あなたを見てくれている人も、
支えてくれる人が必ず出てきます。

それはあなたのかけがえの無い財産となるのです。

だからこそ、好きと思えたものは、
楽しんで精一杯打ち込んでみましょう。

第三条

『他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。』

日本人は特に他人と比較してしまいます。

『人から何か言われるから。』

『あの人もやってるから。』

『何であいつだけ・・・。』

と、いつの間にか自分を他人と比較したり、
他人の評価を気にして、いつの間にか
他人の人生を生きている事が良くあるのです。

他人から何か言われるとか、他人と比べてどうだではなく、
単純に自分が『したい』『楽しい』と思った事に集中して、
自分の人生を生きるようにしていきましょう。

第四条

『好きの力を信じる。』

好きなものこそ上手なれ。

自分が好きだと思ったものには、
時間もお金も費やせば良いのです。

自分がこれが好きだという力を信じれば、
費やした分が無駄になる事はありません。

逆に好きの力を信じなくなった時、無駄になります。

『お金が・・・。』

『時間が・・・。』

と言わず、自分の好きを信じて、
好きなことをして生きましょう。

第五条

『才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。』

努力は人を裏切る。

なかなか衝撃的な言葉ですが、

『頑張っても頑張っても報われない。』

『こんなに頑張ってるのに認めてもらえない。』

と実際このように努力に裏切られている人が
大勢いるのも事実です。

何故努力は人を裏切るのかと言うと、
努力の仕方を間違えているから。

『認められようとする努力。』

『報われようとする努力。』

ついこんな努力をしてしまうから裏切られるのです。

『もう既に認められてるし』

『もう既に報われているし』

と観念して、努力を辞めましょう。

努力をするのは自分の好きなことだけで充分です。

第六条

『怠け者になりなさい。』

これは言葉通りの意味ではなく、

『若い時は必死に努力しなさい。』

『中年を過ぎたら楽しく怠ける事を覚えなさい。』

と言う意味で言ったそうです。

若い時は必死に努力をしなさい、と言う事で

『頑張って頑張って必死に努力します!』

とならないように注意してくださいね。

第五条でも言いましたが、
努力の仕方を間違えてはいけません。

ここで言っている『必死に努力しなさい。』は
好きなことを努力しなさいと言う事。

好きなことをする為にあれやこれやと努力しなさい
と言う事だと思います。

そして中年を過ぎた時には、
もう好きなことだけして生きていけるようになりなさい。

そう言ってくださっているのではないでしょうか。

とは言っても好きなことをしていくのに年齢は関係ありません。

今まで好きなことに打ち込めなかった人も
今から好きなことをしていけばそれで良いのだと思います。

第七条

『目に見えない世界を信じる。』

目に見えない世界と言うと宗教的に聞こえますが、
不思議と目に見えない力はあると思います。

運気の流れや、人との出会い、自然の力。

私達は普段からそういった不思議な力を感じる時があります。

信じる信じないは自由ですが、

『そんなオカルト信じない!』

と拒否をするよりは、

『もしかしたら、そんな世界もあるのかもねぇ。』

と、受け入れる事が出来れば心が豊かになるのは確かです。

自然の流れに身を委ね、穏やかな心で世界を見れば、
少しずつ幸せな気分に近付く事も出来ると思います。

まとめ

自分なりに勝手に解釈した部分もありますが、如何でしたでしょうか?

この解釈は水木しげる先生の真意とは違っているかもしれません。

しかし、この幸福論からは水木しげる先生の
『好きな事をして生きなさい。』と言うメッセージが強く強く伝わってきます。

どう解釈したかは問題ではなく、この幸福論から、

『これからどう生きるか』

の方が大切なのではないでしょうか。

この『幸福の七ヶ条』は今を生きる人達にとってぴったりな幸福論だと思います。

時代は変われど、この教えは普遍的なものになるに違いありません。

僕が普段人に伝えたい思いがこの中にギュッと詰まっています。

もし、あなたが今の人生に満足していないのであれば、
この七か条を頭の隅に入れておくだけでも人生が変わってくるかもしれません。

ではまた次回。

夜心でした。

>>コンテンツ一覧

ブログランキング参加しています

為になった、面白いと思ったらクリックしてもらえると泣いて喜びます。
↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ